スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
2011年春、巣引き始動♪
2011 / 03 / 05 ( Sat ) 毎年、GW巣あげ計画
![]() 去年も3月第一週目の土曜日に巣箱設置したんだと思います。 (→過去記事『2010年春、巣箱設置。』) ![]() さてさて、今年の春の巣引きは、巣材が違います ![]() ![]() ワラジーは、先週こんぱまるにて購入。 ボタンインコ用ですが、なんとこの巣箱にピッタリでした ![]() 今までセキセイ用を使ってたんですが、こっちのが断然良さそう ![]() ![]() 秋に購入した巣材アスペンの大地。ようやく陽の目を見たよ ![]() ちょうど、サービスプライスの時に購入したんですが、 2kgも。。。はっきりいってジャマでした ![]() しかも、今回巣箱に投入したけど、見た目全然減ってないし ![]() うちみたいに1ペアだけだと、使いきるのにどれほどかかるやら。 設置後の外観はこんな感じ☆彡 ![]() みーちゃんハウスと距離をおいてみました。 あと、巣箱のふたは閉めて、 今は上にみーちゃんのニガテな赤色タオルをかぶせてます。 ↓ ![]() ![]() ↑よろしければ浅緋と萌黄に、応援クリックお願いしま~す ![]() ![]() ちなみに、浅緋の体重は。。。 ![]() もうすでに、タマゴ体重 ![]() |
* *
とうとう巣引きセット開始ですね。 期待と不安でワクワクって感じじゃないですか? 良い結果が出ることお祈りしますね。 (^.^) * いよいよ始動! *
わ~~楽しみ❤ みーちゃん避け、可哀相かもだけど、安心して巣引きしてもらうためには大事なことですよね ![]() 浅緋ちゃん、すっかり準備万端ですね!巣箱待ってました~ってカンジかな('-'*) うちは結局ダメそうですが、今後の参考にさせてくださいね ![]() * みするさんへ *
1年ぶりの事なんで、 気合いが入りますよ~!! って私が頑張っても仕方ないんですけどね ![]() 浅緋と萌黄の頑張りに期待☆彡 * KEJIKIDさんへ *
こうやって、巣箱を設置するのって、 希望がふくらんで楽しいもんです♪ 始まってみると、いろんな事でヤキモキしてしまいます ![]() いい成果をお届できたらな~っと思っています ![]() * ぬぅさんへ *
始まりましたよ~(*^^)v みーちゃん対策してるんですけど、 巣箱が目に入っちゃうとそっちにクギ付けで・・・ 放鳥中は厳しく監視しないと!! 浅緋は準備万端。。。というかちょとフライング気味だったかも ![]() (詳細は後ほど・・・) どうなるか全くわかりませんが、頑張ってみま~す(o^-')b * 一枚目のお写真☆彡 *
てっきり、アスペンの大地なる商品のパッケージ写真に萌黄くんが採用されてるのかと思いました(*>艸<) (←うっかりさん、、、) ちなみに、ゆすらさんにはお婿さんが欲しそうな雰囲気は微塵もないままです(病院の先生からはそれでいいと言われましたが) ヒトリッコで飼い主が溺愛し過ぎなのですかねー(((;^ ^) * かたつむりさんへ *
萌黄、うまいこと紛れこんでるでしょ ![]() この色合い、いろんなトコロに潜伏しやすいのです(^O^) ゆすらちゃんはお婿さんがいなくても、 かたつむりさんがいてくれて幸せなんですね ![]() つつじみたいにポコポコタマゴ産んだりしなくて、 ヘンな心配しなくて良いですね♪ |
|
| ホーム |
|
つつじちゃんの兄弟が出来るかも~ですね。
今回の巣箱、畳敷きでとても快適そうですね。
上手く雛が誕生するといいですね。
楽しみですわ~\(^_^)/